スキー場 鹿島槍スキー場 2025早割シーズン券は値段据え置き、大人38,000円、小人20,000円 Hakuba Valleyの南側・大町市にある鹿島槍スキー場、2025共通シーズン券の料金が案内されました。料金は昨シーズンから据置きとなり、早割シーズン券、大人:38,000円、小人:20,000円。「長野県民割」が新設され、大人:35,000円、小人:17,000円。早割よりも安く、リピーター割と同じ金額で購入する事ができます。 2024.09.16 スキー場
スキー場 白馬コルチナ・乗鞍温泉スキー場 2025共通シーズン券 超早割料金・昨シーズンより4,000円安くなり、大人 42,000円 Hakuba Valley最北端エリアに位置する白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉スキー場。2025共通シーズン券が発売されました。超早割シーズン券、大人:42,000円、小人:22,000円、シニア:39,000円。超早割の発売期間は9月1日~9月30日まで。「超早割」が新設、昨年の早割と比べると大人・小人共にそれぞれ4,000円安くなりかなりです。 2024.09.04 スキー場
スキー場 栂池高原スキー場 2025シーズン券 早割料金・大人:51,000円、昨シーズンより4,000円UP Hakuba Valleyの一つでもある 栂池高原スキー場。2025シーズン券の発売が開始されました。早割シーズン券、大人:51,000円(4,000円UP)、小児:38,000円(3,000円UP)、シニア:45,000円(4,000円UP)。早割の発売期間は9月1日~11月30日まで。 2024.09.01 スキー場
スキー場 八方尾根スキー場 2025シーズン券 早割料金・40歳以上:77,000円、39歳~18歳:40,000円、17歳~6歳:25,000円 Hakuba Valleyの一つでもある 八方尾根スキー場。2025シーズン券の料金が案内されました。昨シーズンと比べて料金は据え置き、値上げはありませんでした。 2024.08.28 スキー場
スキー場 白馬五竜&Hakuba47共通シーズン券2025 早割58,800円、昨シーズンより800円UP Hakuba Valley、白馬五竜・HaKuBa47共通シーズン券2025が発売開始となりました。早割料金58,800円、昨シーズンより800円UPとなります。 2024.08.04 スキー場
スキー場 2025 HAKUBA VALLEY 全山共通シーズン券が発売開始、超早割は117,500円、8月29日まで 2024-25 HAKUBA VALLEY全山共通シーズン券が7月16日より発売開始されました。超早割の価格は、大人117,500円(対前年7,500円UP)、小人62,000円(対前年4,000円UP)、販売期間は8月29日まで。 2024.07.17 スキー場
スキー場 長野県白馬村の日帰り温泉&地元ローカルおすすめ飲食店ガイド 白馬村でスキー・スノーボードを楽しんで、そのまま帰るだけじゃもったいない!温泉、サウナに入り、地場の旬の品を味わう等、アフタースキーを充実させる事も大切な要素です。日帰り温泉、ローカルが通う人気の飲食店などをまとめました。 2024.04.17 スキー場
スキー場 HAKUBAVALLEY:4月8日の最新ゲレンデ状況、滑れるのは「栂池・八方・47・五竜」 4月に入り、ハクババレーでオープンしているスキー場は「栂池高原・八方尾根・47・五竜4」の4つとなりました。4月8日現在の「HAKUBAVALLEY」4スキー場の状況をまとめました。 2024.04.08 スキー場
スキー場 白馬岩岳スノーフィールド 3月21日:前日からの大雪で30㎝以上の軽めのパウダー、トップコンデション 白馬岩岳スノーフィールド、3月21日滑走レポート。前日から降り続いた雪で、3月下旬とは思えない光景の白馬村。今シーズン最後?となりそうなパウダーを求めて岩岳に向かいます。 2024.03.21 スキー場
スキー場 HAKUBAVALLEY10スキー場:3月20日の最新ゲレンデ状況、さのさかスキー場は3月31日まで営業延長 3月も終盤に差し掛かる中、昨日から雪が降っている白馬村。1月上旬より3月現在の方がゲレンデコンデションは良好。 3月20日現在の「HAKUBAVALLEY」10スキー場の状況をまとめました。 2024.03.20 スキー場