写真・素材 長野県大町市:6月下旬~7月いっぱい楽しめる木崎湖の睡蓮、7月5日の様子を写真で紹介 長野県大町市にある「木崎湖(きざきこ)」は、北アルプスの麓に広がる湖で、自然に囲まれた穴場の観光スポットです。透明度の高い水と山々の風景が美しいこの湖では、6月下旬〜7月中旬にかけて「睡蓮(スイレン)」の花が水面を彩ります。この記事では、木崎湖で見られる睡蓮の見頃時期、おすすめの撮影スポットを画像とともに紹介し、写真好きや自然を楽しみたい方に向けた情報をお届けします。 2025.07.05 写真・素材
写真・素材 4月下旬、見頃を迎えた中綱湖にあるオオヤマザクラ。ゴールデンウイーク中でもまだ間に合う? 湖面に映る桜が見られる長野県大町市「中綱湖」のオオヤマザクラが見頃を迎えています。2025年4月25日、早朝4時半に中綱湖へ向かうと近くの駐車場は満車、少し離れた駐車場に車を停めます。 2025.04.28 写真・素材
写真・素材 湖面に映るオオヤマザクラが見られる春の中綱湖(2024年4月28日撮影) 湖面に映るオオヤマザクラでも知られている長野県大町市にある中綱湖。見頃のピークは過ぎ散り始めてはいるものの、2024年4月28日現在、ゴールデンウイークに入っても綺麗な姿を見る事が出来ました。 2024.04.28 写真・素材
写真・素材 白馬村の桜も満開、赤い鳥居と桜が綺麗に見える伝行山の徹然桜 長野県の北に位置する白馬村はサクラの開花も遅く、場所によってはゴールデンウイークあたりでも見る事ができます。本日4月20日(土)、白馬村の桜の名所の一つ「大出公園」へ向かうと一般駐車場には停める事ができなくなっており、臨時駐車場へ廻れとのこと。 2024.04.20 写真・素材
写真・素材 桜が満開の長野県大町市、「市民の森」はサクラと北アルプスを一緒に楽しめる隠れた名所 2024年4月中旬、長野県大町市では桜が満開となりました。高台に位置する「市民の森」からは、大町市街の街並み、その向こうに位置する鹿島槍ケ岳、爺ガ岳、蓮華岳、針ノ木岳などの北アルプスを見る事ができ、この時期はサクラと共にその景色を楽しむ事ができます。地元民が楽しむ隠れた桜の名所「市民の森」、満開の桜と共に紹介します。 2024.04.19 写真・素材
写真・素材 2024年4月13日時点・長野県桜の名所、松本城の桜がもうすぐ満開!夜はライトアップで一層美しい花見スポット 桜の名所の一つでもある、松本城公園。外堀のソメイヨシノは八分咲き、園内の桜は満開とのアナウンスがありました。2024年4月12日の松本城の様子を写真と共にご紹介します。 2024.04.13 写真・素材