扇沢駅

スポンサーリンク
写真・素材

初冠雪で三段紅葉が見頃を迎えた白馬村・北アルプス。白馬大橋から望む秋の北アルプス

長野県白馬村では、北アルプスの三段紅葉が10月下旬〜11月上旬にかけて見頃を迎えます。山頂は雪化粧、中腹は紅葉、麓は緑が残る三段グラデーション。白馬大橋や大町市扇沢駅からの絶景撮影スポット、アクセス、地図情報も紹介します。

立山黒部アルペンルートで楽しむ秋の室堂散策と立山の絶景

2024年9月下旬、立山・室堂へ。色づき始めてはいるものの、紅葉のピークにはもう少しといった状況。青空と山の稜線がはっきりと見え、綺麗な山並みを楽しむ事ができました。

立山黒部アルペンルートは4月15日(月)から運行開始、針の木岳、立山室堂でのバックカントリーもアクセスが簡単に

雪の大谷や黒部ダムなど、見所豊富な観光地にアクセスできる「立山黒部アルペンルート」は2024年4月15日(月)から運行開始となります。それぞれの窓口となる駅は、富山県側からは立山駅、長野県側からは扇沢駅。北アルプスを貫くルートは総延長37km、最大高低差は1975m、バス、ケーブルカー、ロープウェイなどに乗って移動します。
スポンサーリンク