長野県

スポンサーリンク
スキー場

長野県北部6スキー場・共通シーズン券「NAGANO6 Powder Dream Pass」価格は13万円、先着1,000名、10/1~

長野県北部エリアにある6つのスキー場で利用できる共通シーズン券「NAGANO6 Powder Dream Pass」が2024年10月1日から発売が開始されます。対象スキー場は、志賀高原マウンテンリゾート、野沢温泉スキー場、斑尾高原スキー場、タングラムスキーサーカス、戸隠スキー場、竜王スキーパーク。価格は大人:130,000円、高校生以下:100,000円、販売期間は10月1日~1月16日、先着1,000名。
スキー場

2025 HAKUBA VALLEY 全山共通シーズン券が発売開始、超早割は117,500円、8月29日まで

2024-25 HAKUBA VALLEY全山共通シーズン券が7月16日より発売開始されました。超早割の価格は、大人117,500円(対前年7,500円UP)、小人62,000円(対前年4,000円UP)、販売期間は8月29日まで。

スキー、登山などアクティビティ豊富な白馬村へのアクセスに便利!長野・安曇野の道の駅ガイド

長野県内の白馬、大町、安曇野、松川エリアにある「道の駅」についてご紹介します。
写真・素材

川沿いに咲く芝桜と残雪の北アルプスが綺麗に見える、農具川河川公園 in長野県大町市

長野県大町市にある「農具川河川公園」、川沿いに咲く8000株の芝桜と残雪の北アルプスを見る事ができる隠れた名所の一つです。芝桜が咲くのは4月下旬から5月上旬、北アルプスにはまだまだ雪が残っているので、絶景を楽しむ事ができます。
写真・素材

白馬村の桜も満開、赤い鳥居と桜が綺麗に見える伝行山の徹然桜

長野県の北に位置する白馬村はサクラの開花も遅く、場所によってはゴールデンウイークあたりでも見る事ができます。本日4月20日(土)、白馬村の桜の名所の一つ「大出公園」へ向かうと一般駐車場には停める事ができなくなっており、臨時駐車場へ廻れとのこと。
写真・素材

桜が満開の長野県大町市、「市民の森」はサクラと北アルプスを一緒に楽しめる隠れた名所

2024年4月中旬、長野県大町市では桜が満開となりました。高台に位置する「市民の森」からは、大町市街の街並み、その向こうに位置する鹿島槍ケ岳、爺ガ岳、蓮華岳、針ノ木岳などの北アルプスを見る事ができ、この時期はサクラと共にその景色を楽しむ事ができます。地元民が楽しむ隠れた桜の名所「市民の森」、満開の桜と共に紹介します。
スポンサーリンク