撮影

スポンサーリンク
写真・素材

【落差日本一】富山・立山町「称名滝」と幻の「ハンノキ滝」へ|雪解け時期だけの絶景を体感

富山県立山町にある「称名滝(しょうみょうだき)」は、落差350mを誇る日本一の大瀑布。その隣に現れる「ハンノキ滝」は、なんと落差500m。ただし、こちらは雪解けや梅雨時期など、限られた時期にしか見られない幻の滝です。今回は、6月中旬の残雪が残る頃の称名滝・ハンノキ滝の絶景ハイキングルートをご紹介します。
写真・素材

北アルプスの山並みが一望できる鷹狩山、大町市内から車で20分で行ける絶景ポイント(冬季通行止め)

長野県大町市にある「鷹狩山」山頂からは北アルプスの山並みと市街地を一望できます。車で20分、トレッキングコースを歩いて1時間半。6月中旬、鷹狩山から見る北アルプスの様子をご紹介します。
写真・素材

立山黒部アルペンルート・ロープウェイ駅「大観峰」展望台は黒部湖と山並みが一望できる絶景ポイント

4月15日から11月30日まで営業している立山黒部アルペンルート。室堂にある10m以上の高さを誇る雪の壁「雪の大谷」でも知られていますが、「大観峰」展望台からは黒部湖、北アルプスの山並みを一望できます。
写真・素材

白馬村の絶景を「Nikon Zf」で撮影!ストックフォト収入で購入したZfレビュー

ストックフォトを撮影するにあたり、今回「Nikon Zf」を購入。使い始めて2週間程度ですが、早速雪が降り秋から冬へ移行している「白馬村」の風景を撮影してきたのでご紹介します。
スノーボード

スノーボードの自撮り動画はGoProがオススメ、ヘッドマウントで撮影すると自分目線の動画で臨場感UP!

ゲレンデではGoProやインスタ360などのウェアラブルカメラを使って動画撮影している人がたくさんみかけます。撮影方法は自撮り棒を使って撮る「自分を含めた映像」と、ヘルメットや胸に装着して撮る「自分目線の映像」の二種類に分かれると思います。今回は「自分目線の映像」についてご紹介したいと思います。
スポンサーリンク