岩岳スノーフィールド

スポンサーリンク
スキー場

白馬岩岳 1月15日滑走レポート:重めの新雪40㎝、斜度が緩いコースではスタック、視界も悪くコンデションはイマイチ

白馬岩岳スノーフィールド、1月15日滑走レポート。8時前にはゴンドラ乗り場へ到着、パウダー祭りで人は多いと思っていましたが、並んでいる人は少な目。ゴンドラに乗り上に到着、公式HPの新雪は40㎝とあったので沢方面はオープンに時間がかかるはずだろうと予想し、下まで滑り降りる事に。
写真・素材

白馬村の絶景を「Nikon Zf」で撮影!ストックフォト収入で購入したZfレビュー

ストックフォトを撮影するにあたり、今回「Nikon Zf」を購入。使い始めて2週間程度ですが、早速雪が降り秋から冬へ移行している「白馬村」の風景を撮影してきたのでご紹介します。
写真・素材

スキーだけじゃない!北アルプスを見るだけでも楽しめる冬の白馬村

糸魚川方面から白馬村へ入ると視界が開け、右側には大きな北アルプス・白馬三山が広がり思わず息を飲む美しさです。白馬村には北アルプス、白馬三山の撮影スポットが多数ありますが、今回は白馬村から見る「冬の北アルプス・白馬三山」をご紹介します。
スキー場

白馬岩岳1月14日滑走レポート、パウダー25㎝、週末の大雪でも未だフルオープンできず

白馬岩岳スノーフィールド 2024年1月14日滑走レポート。金曜からまとまった雪が降った白馬村の各スキー場、岩岳では昨日から新雪が25㎝積もりましたが、フルオープンとはいかず・・・クローズ中のコースを見ると溝が埋まっておらず、まだまだ雪が不足しています。
スキー場

白馬岩岳1月8日滑走レポート、一晩で70㎝の極上パウダー、ゲレンデコンデション復活!

白馬岩岳スノーフィールド 2024年1月8日滑走レポート。昨日からの大雪で山頂には70㎝の新雪!今シーズン初となるディープパウダーを堪能、土や石が露出していたゲレンデも真っ白になりコンデションが回復しました。
スキー場

白馬岩岳12月28日滑走レポート。ゲレンデには小石がゴロゴロ、雪が少なく全面オープンは当分先?

Hakuba Valleyの一つ「岩岳スノーフィールド」、2023年12月28日(木)滑走レポート。4年連続でシーズン券を購入した岩岳、現在の状況を画像と共に紹介します。
スポンサーリンク